2022年10月14日、金曜ロードショー枠にて、実写「るろうに剣心最終章The Final」が放送予定です。
るろうに剣心最終章TheFinalに登場する雪代縁は最後に警察へ逮捕されてしまいますが、実は原作では逮捕後に脱走しており、更には北海道編登場も非常に濃厚であることが判明しました。
るろうに剣心最終章TheFinal あらすじ
かつて人斬り抜刀斎として恐れられ、激動の幕末を刀一本で戦い抜いた男、緋村剣心。新時代を迎え、二度と人を殺さないと誓う。斬れない逆刃刀
に持ち替え、日本転覆を狙った志々雄真実をはじめ数々の敵との戦いを乗り越えた今は、仲間たちと平穏な日々を送っていたー。ある日、東京が何者かに攻撃され、次々と大切な人々が襲われた剣心は、次第に追い詰められていく。憔悴しきった彼の前に現れたのは、あの志々雄に武器や軍艦を送り込んでいた上海マフィアの頭目・雪代 縁。剣心の十字傷の謎を知る彼こそが、剣心自らが生み出してしまった最恐最悪の敵だった。剣心に強烈な恨みを持ち、剣心だけではなく剣心が作った新時代をも破壊するため人誅を仕掛けてくる!
(るろうに剣心最終章TheFinal 公式より抜粋)
るろうに剣心最終章TheFinal キーキャラクター
緋村剣心(人斬り抜刀斎)
◤#るろペディア◢
82.緋村剣心(ひむらけんしん/#佐藤健)
不殺(ころさず)の誓いを立て、斬れない刀〈逆刃刀〉で人々を助ける剣客。
神谷道場に居候している。#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/iUVRBj2VVz— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 22, 2021
自分の汚れた血刀と犠牲になった命の向こうに、誰もが安心して暮らせる新時代があるんだったら─── – 緋村剣心 (るろうに剣心) #10074 pic.twitter.com/J7eewQkPB8
— 🇺🇦 漫画/アニメ名言bot 🇺🇦 (@anime_quote_bot) October 10, 2022
・実写版:佐藤健
・キャラクター概要:
斬れない刀「逆刃刀」を携えて、流浪人として旅をする剣客。
神谷薫と出会い、神谷道場に居候をしている。
かつて幕末の頃は討幕派の長州派維新志士「人斬り抜刀斎」という暗殺者として恐れられていた。
明治維新後は「二度と人は斬らない」という誓いを立てて、斬れない刀「逆刃刀」を手に、流浪人の旅に出た。
神谷薫
◤#るろペディア◢
81.神谷 薫(かみやかおる/#武井咲)
“人を活かす剣”を説く神谷活心流の師範代。
曲がったことが大嫌いな性格。
心根は優しく面倒見もよく、周囲から慕われている。#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/AjpjH6B3nq— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 21, 2021
Happy Birthday to the Lovely
Kaoru Kamiya (6/28)🎉🎂#神谷薫 #RurouniKenshin#ToonamiVoiced by:
🇺🇸: @DorothyFahn
🇺🇸: Rebecca forstadt
🇯🇵: Miki fujitani pic.twitter.com/uG9IJUhEcn— 🎃 Toonami Hub 🎃 (@AnimeWithRJ) June 28, 2022
・実写版:武井咲
・キャラクター概要:
「人を活かす剣」神谷活心流の師範代。
亡き父の残した道場を継ぎ、野党に襲われそうになった所を剣心に助けられ、以降は剣心を道場へ居候させている。
剣心に恋心を寄せている。
雪代縁
ふと思ったけど雪代縁の髪型と髪色、でらかっけえやん pic.twitter.com/kn2K9Wtt1t
— 愛染92式 10/29@渋谷 10/30@渋谷DJ (@aizen_092) August 24, 2021
雪代縁、原作・OVA・実写映画でそれぞれ地味にキャラクター像が異なるんだけど最も屑度が高いのは間違いなく原作で、逆にOVA(星霜編)の縁が復讐者として一番綺麗だと思う(単独で来るし無関係な人達は間接的にも一切手にかけないし、復讐者としての純度が高い) pic.twitter.com/epHCLHcK1q
— 雨音 (@klangregen105) May 31, 2021
・実写版:新田真剣佑(幼少期:荒木飛羽)
・キャラクター概要:
今作剣心最大の敵であり、ラスボス。
剣心に姉の雪代巴を斬殺され、剣心に強い憎しみを抱き、復讐しようとする。
姉を剣心に殺害された後は東洋の魔都、上海へと渡り、幾度となく死にかけながらも剣心に復讐したい一心で生き残り、上海マフィアのボスとなる。
4人の同士を引き連れて、剣心と剣心に関係する人、剣心が作り上げた時代を破壊する為、天が裁かなくとも己が必ず裁きを下す「人誅」を仕掛けてくる。
雪代巴
#るろうに剣心 I guess they are more alike than I thought. #雪代巴 pic.twitter.com/jGlrsRiUJj
— sobel_hG (@hg_sobel) April 28, 2021
・実写版:有村架純
・キャラクター概要:
剣心が幕末に人斬り抜刀斎として活躍していた頃の妻。
元々は剣心によって婚約者を暗殺され、その復讐の為に近付いたが、剣心と触れ合う内に優しさに惹かれてしまい、剣心の妻となる。
維新志士と敵対する幕府側の「闇の武」によって、剣心が闇の武のリーダーに殺害されそうになった所を庇う。
しかし、相手の攻撃によって目と耳が封じられた剣心は「闇の武」のリーダーと共に、自身の妻である雪代巴を斬殺してしまった。
るろうに剣心雪代縁最後は逮捕「原作は逮捕後に脱走」
るろうに剣心最終章The Finalでは、部下の呉黒星に神谷薫が銃で撃たれそうになると、縁が薫を庇って左肩に銃弾を受けてしまいます。
最後に縁は「俺が守りたかったのは…!」と強く嘆き、警察へ逮捕されて投獄されてしまいます。
ここまでは原作でもほぼ同じ流れでした。
ちなみに心が折れた縁は原作では剣心への思いは不明のまま逮捕のち逃走、アニメ版は剣心の贖罪人生を見届けてやるとうっすらストーキング宣言をしてどこかに消える訳ですが、実写版は縁のその後の描き方が最高だったと思います。まっけんの良さが出まくり。 pic.twitter.com/F4M9SbSYlO
— Lhasa (@AtTheBlackLodge) April 26, 2021
『ちなみに心が折れた縁は原作では剣心への思いは不明のまま逮捕のち逃走、アニメ版は剣心の贖罪人生を見届けてやるとうっすらストーキング宣言をしてどこかに消える訳ですが、実写版は縁のその後の描き方が最高だったと思います。まっけんの良さが出まくり。』
しかし、ツイッターにも書かれている通り、原作ではいつの間にか雪代縁が脱走。
斎藤一も縁を追うことに興味が無くなり、次の事件へと向かってしまいます。
雪代縁その後は「映画版も脱走を匂わせ」
るろうに剣心最終章The Finalの最後、剣心が薫と共に縁の姉、雪代巴のお墓へお参りに行くシーンがありました。
その際に、薫は「雪代縁…これからどうなっちゃうのかな」と剣心に問いかける場面があります。
剣心は「縁もこれから償わなくてはならない。死罰ではなく、人生をかけて…」と縁の今後についてを語ります。
更には、「そうでなければ、縁の中の巴は笑わない」と続けて剣心は語りました。
縁の今後について示唆をしており、縁に対しての剣心の発言は原作にも見られる内容。
原作ではその後、雪代縁は逃亡。
一方で、実写は薫と剣心が手を繋いで歩いていくシーンでエンディングとなります。
以上から、実写では単に縁のその後が描かれていませんでしたが、原作と同じ流れであることからも、映画版もまた雪代縁が脱走する流れだったと見受けられます。
実写るろうに剣心雪代縁最後は逮捕「原作は脱走後に北海道編登場」
実写版では、姉を剣心に殺害され、最後は逮捕されて虚しく塀の中で泣くところで縁の出番は終わってしまいました。
しかし、北海道編では縁の姿を匂わせる描写や縁がこれから登場すると匂わせる内容も窺えます。
実写版は呆気なく退場をしてしまった縁。
原作の北海道編では、初期で退場をした武田観柳ですらも復活しています。
るろうに剣心 -北海道編- 第5巻を購入した。武田観柳が再登場しているが、ガトリング砲も何れ登場しそうな予感。 pic.twitter.com/RhUs285P80
— おはぎ (@ohagi581227) December 8, 2020
原作や実写では今後の縁の行き方についてを語った内容。
北海道編では、どこかの場面で登場することを示唆しているに違いありません。


コメント